1: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 10:55:48.35 ID:CAP_USER
 
引用元: ・【スマホ】OPPO、初の折りたたみスマホ「OPPO Find N」を12月15日に発表へ [ムヒタ★]
3: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 11:06:46.22 ID:bwfhu6Mr
 
31: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 13:20:14.69 ID:vidYwmAs
>>3 
悲惨な現実だな
 
36: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 14:36:18.39 ID:rMWyamkH
>>3 
悲しい
 
75: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 21:48:18.75 ID:Il1Hu0RW
>>3 
意外に好いみたいだね
 
32: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 13:24:01.30 ID:fzN9ht73
>>1 
サムスン終わったな 
安い支那スマホやられるぞ
 
101: がじぇおた速報  2021/12/15(水) 18:40:05.77 ID:/aB91v4h
>>32 
サムスンは数年は追いつかないって言ってたから実力で相当自信があって言ってるよ
 
91: がじぇおた速報  2021/12/11(土) 16:47:07.58 ID:Yp/5e+NX
>>1 
え?日本では大分前に卒業した折り畳み式?え?
 
2: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 10:59:09.77 ID:CBqT0pLH
きっとBALMUDAよりお安いんだろ
 
5: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 11:17:03.95 ID:V5jeoVfX
2万円なら A53 から買い替えてもいいよ。
 
6: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 11:18:34.18 ID:HX/RJ6Il
でも 
お高い 
んでしょう?
 
7: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 11:19:58.44 ID:yJOTY0Xk
1円で配ってくれる端末だけでいいんでヨケーナこと竹刀で
 
8: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 11:33:13.75 ID:GMU2c9Dx
折りたたんでも使えることはMSの失敗を活かして片手で運用することをよく考えられている。 
しかし、折ろうが開こうがデットスペースが出来るのはコスト面でマイナスだろうな。 
販売価格が10万円超えてくるなら普及は難しいだろうね。
 
9: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 11:37:48.40 ID:wbF7iBSI
ついに来たかっていう感じだね。 
価格が安いなら次の機種候補だな。 
電子書籍読んだり動画見るのにも大きい画面の方が良いし。
 
10: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 11:41:46.93 ID:4vnJH7ht
そろそろ中華で安いの出してくれよ
 
11: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 11:47:15.68 ID:4ulFDFIf
世界は 
折りたたみが主流になってきたな
 
12: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 11:47:53.17 ID:ujmfoYQZ
4年間の開発期間って短くね? 
先日発表された京セラのG’zOneと一緒じゃん
 
71: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 19:02:26.01 ID:EzvFBGmE
>>12 
京セラが主力でやったわけないだろ 
会社の傍流が片手間で中国とやりとりしながらやってたんだろ 
Oppoは地元ですむし
 
13: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 11:49:12.05 ID:F8Q2cbcP
サムスンのやつもそうだけど、折りたたむ必要あんのかよ
 
14: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 11:51:14.12 ID:Vl/IPBNr
> 耐久性やディスプレイの折り目など、折りたたみスマホに付き物の大きな問題のいくつかを解決したという。 
折りたたみである限り折り目の問題は解決しようがないと思うが。 
(折りたたまないよう(曲率が小さくなるよう)に構成するってことだと思うけど)
 
15: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 11:52:39.63 ID:7kxROzRt
折り畳みwwwwww
その前に有機ELを実用レベルにしてから言ってくれwwwwwww
 
 
68: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 18:36:02.79 ID:TfuuQRRb
>>15 
まずは日本が先にやるべきやね
 
16: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 11:53:56.98 ID:I8pNj3VM
10万円切って来たら強いな
 
17: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 11:54:43.51 ID:J5HVraBM
この折りたたみスマホってどんな層に需要があんだろ 
アホなんじゃないのかなって思うわ
 
94: がじぇおた速報  2021/12/12(日) 02:40:52.47 ID:6d7JXyKK
>>17 
見せびらかしたい奴だろうな
 
18: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 11:54:57.52 ID:4vnJH7ht
醜い折り目付くぐらいなら2画面で良い気もするけど
 
19: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 12:08:34.38 ID:8hrLRcNY
サムスングのパクりニダ
 
20: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 12:09:21.30 ID:Cz5LxVTD
有機ELwwwwwwww
 
21: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 12:19:01.44 ID:cpWxhlAc
いちいち開くの面倒くさくね? 
パカパカやってた時代に戻りたくない
 
22: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 12:23:38.97 ID:wbF7iBSI
>>21 
開かなければ普通のスマホとして使えるやろ
 
23: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 12:25:24.87 ID:tFWe4Rzh
バルミューダのやつより高価ならいらない 
耐久性に問題ある有機EL曲げ伸ばしするぐらいなら 
docomo Z-01Kみたいな折りたたみ2画面スマホでいいと思う
 
24: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 12:31:01.82 ID:qh7h14Nx
xiaomiでええわ
 
25: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 12:40:52.97 ID:pGIgAaSG
この折り畳み式のタイプは、どこのメーカーだろうとどうせ高い。不要
 
33: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 14:12:22.49 ID:J8zOHkDJ
>>25 
でもxperia proよりはお安いんでしょう?
 
28: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 13:15:31.35 ID:n7yTAF3H
四つ折りとか出来ればだいぶ違うが
 
29: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 13:17:31.08 ID:+MvhFyTR
本命は、
三つ折り 
畳めばスマホ 
開けばタブレット
みんな、いくらまでなら出せる?
 
 
34: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 14:14:55.83 ID:J8zOHkDJ
 
30: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 13:18:02.44 ID:FV48da8R
Oppo スマホ買って1週間で画面割れた。 
Huaweiは4年割れなかったのに。
 
35: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 14:33:29.17 ID:zqTonmnr
折りたたみの需要ってあるんかな 
それに対応したアプリ次第だとは思うが
 
37: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 14:36:42.32 ID:xjLitFq+
Galaxyの折りたたみのやつを店頭で見たけど 
その時点で折り目にドット欠けがあったから 
折りたたみ機種はどれもダメだと確信した
 
38: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 14:52:43.48 ID:qhyVGGsu
中国の技術力はいつの間にか世界一だな
 
39: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 14:59:22.48 ID:4qEAmmAR
スマホ折り畳んで背中にしょって歩け、そんなもの用ないわ小型のスマホ出せよ
 
43: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 15:20:54.99 ID:qOTPZ+/J
>>39 
近頃のはバカみたい大型化しているからな 
そこまでバッテリー持ち良くなくていいからSO-05Dくらいサイズの欲しい
 
40: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 15:02:42.88 ID:E/AwCgYJ
そこまで広い画面が欲しいなら、iPad mini持ち歩くよ
 
41: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 15:09:46.19 ID:1EDV4w1x
どうやっても一枚物より重くなっちゃう。
 
42: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 15:12:04.00 ID:Cz5LxVTD
oppoも韓国と関わらなければ… 
法則発動
 
44: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 15:22:48.30 ID:wd6AX+1S
フォンマネージャーの問題は直ったの?
 
45: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 15:23:00.66 ID:wvhuxhJ6
Huawei、Xiaomiに続いてOPPOもフォルダブルに追従したわけだけど
「折りたたみとか昔の日本のガラケーのアイデアを今頃パクってるw」 
「あんなゴミは人気は出ない!チョン以外は誰も真似せずすぐ消える!」 
「本命は巻取り型ディスプレイ!来年はこれが覇権を取る!チョンは負ける!」 
って顔真っ赤にしてたネトウヨ爺さんは今どんな気持ち?w
ネトウヨまた負けたの?wwwww
 
 
46: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 15:34:37.64 ID:PZacmNU8
スーツなんかの内ポケット入れるなら薄めにしてくれた方がいい。 
折り畳みガラケーでも薄いのあったけどな
 
102: がじぇおた速報  2021/12/15(水) 18:46:43.99 ID:/aB91v4h
>>46 
女性の小さいポッケにも入るフォルダブルすまほをgalaxyが作っただろ
>>57 
楽天のキャリアメールは延期したって言ってただろ
>>65 
Galaxyフォーダブルスマホは開けなくてもメールが届いたのを確認できるよ
>>74 
ギャラクシーは縦に折りたたむやつも横に折りたたむやつもあるだろ 
横向きに折りたたむやつは当然タブレットとしての表示性能を求めてだろ 
実際にiPadやiPad mini売れてんじゃねーかよ 
ただそれはタブレットであってスマホじゃないし
 
 
47: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 15:35:38.34 ID:6ESehieg
折りたたみのメリットがわからない
 
50: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 15:56:19.12 ID:Zfm76FGd
>>47 
ゲームこどおじはpdfなんか関係ないもんな
 
56: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 16:50:02.00 ID:zeZ2jvv6
>>50 
こいつみたいな縦の折り畳みでPDFの閲覧性変わるか?
 
48: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 15:46:18.47 ID:frXypnSv
夏場ズボンまで汗だくになるから折り畳みも悪くないが出しても2万だな
 
49: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 15:55:55.17 ID:8Cz4vVDi
華米OV・・・「華為(ファーウェイ:Huawei)」「小米(シャオミー:Xiaomi)」 
「欧珀(オッポ:OPPO:歩歩高集団)」 「維沃(ビボ:Vivo:歩歩高集団)」
 
51: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 16:26:26.52 ID:R36mpKdd
Reno3a去年買ったばかりなのに…
 
57: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 16:55:53.50 ID:3CkTNvOj
>>51 
オレも楽天のOppo使ってるが 
実質価格の割に悪くは無いね。
まだキャリアメールが付かないのが 
詐欺っポイな。いつだよ?今年は残り3週間切ったぜ。
 
 
52: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 16:28:24.36 ID:2xrIbyDR
オレのは40年以上前から折りたたみだぜ 
ドンキーコングっていうんだけどな
 
53: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 16:46:39.87 ID:06/Ob7MU
 
55: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 16:48:32.64 ID:06/Ob7MU
折り畳みは爆発しそうだがなW
 
58: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 17:02:00.63 ID:dj+pdWIf
折り畳みはいいと思うが 
中がつながってないほうがいい 
2画面でいい
 
60: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 17:20:08.06 ID:b/pq6aOI
ガラケーでよくね?
 
61: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 17:28:50.75 ID:y8+dmHLx
バッテリー大丈夫か 
この前爆発したやん
 
62: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 17:42:02.25 ID:xxIz9Pmx
欲しいわ 
出たら買う
 
63: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 17:44:57.64 ID:bP/u8rdk
オッポー
 
64: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 17:52:00.10 ID:CCiKPZy2
タッチの糞感度は改善されてんのか?
 
65: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 18:02:01.84 ID:CpuV/OYY
折りたたんだら厚くなるし、着信が来たらわざわざ開かないといけない
百害あって一利なしの携帯
 
 
69: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 18:55:26.91 ID:zqTonmnr
>>65 
昔の携帯電話はバー型からそのパカパカ型になったんだよ 
まあ今回その道を辿るかは知らないけど
 
74: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 21:27:53.13 ID:zeZ2jvv6
>>69 
ガラケーの場合、ストレート型の縦横サイズを縦に折り畳むと携帯性が向上した 
スマホの縦横サイズ、特に横幅だと縦に折り畳んでも携帯性はあまり向上しないと思うんだ 
GALAXYみたいな横に折り畳むやつはコンセプトの理解はできるが広げたサイズが便利で需要あるなら7~8インチのタブレットにもっと需要あると思うんだよね
 
66: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 18:15:20.80 ID:8NK/fdRN
一方日本はバルミューダ…
 
67: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 18:27:50.56 ID:le5q0sY6
フランス国防省、中国によるネット工作(いわゆる五毛)をはっきりと指摘
>IRSEMは仏国防省傘下の研究機関。報告書は「中国の影響力作戦」と題して、9月に発表された。約650ページあり、 
>在 外 華 人 を 使 っ た 共 産 党 の 宣 伝 工 作、国際機関への浸透、イ ン タ ー ネ ッ ト の 情 報 操 作 などの事例を分析している。
つまるところ、フランスは日本で五毛が活動していると断言している 
中国が国際的にネット工作しているのに、日本ではしてないなんてありえないからな。在日華人は大勢いるしな 
間違いなく、5ちゃんねるの記者に石投げれば五毛に当たる
 
 
70: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 18:58:17.06 ID:HiS0f5DD
color OSとか何とかしろよ。
 
73: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 20:07:46.82 ID:gRxrsP27
G8Xは割り切った仕様で55000円でコスパ最高だった
 
76: がじぇおた速報  2021/12/10(金) 23:51:03.79 ID:IUvSGRa2
このCMの音楽がダメな人いますか?
 
77: がじぇおた速報  2021/12/11(土) 00:11:11.67 ID:H96ykr93
折り畳みスマホと折り畳みタブレットは別物。 
縦半分に折るスマホは唯のカッコつけ。 
横半分に折るタブレットは良いか? 
タブレット自体あんまり需要無いでしょう。 
結局、どっちも要らん。
 
103: がじぇおた速報  2021/12/15(水) 18:47:54.36 ID:/aB91v4h
>>77 
縦に折るタイプは大きいポケットがついてる男男なら理解できないが 
小さいポケットしかついてない女性にとっては価値があるんだよ 
恵チャンネルのめぐみちゃんが評価してたよ
 
78: がじぇおた速報  2021/12/11(土) 00:13:28.94 ID:H96ykr93
ゴメン、74とほぼ内容が同じだったね。
 
85: がじぇおた速報  2021/12/11(土) 06:27:18.77 ID:ZvTofSQw
>>79 
自己紹介乙
 
80: がじぇおた速報  2021/12/11(土) 01:15:02.11 ID:GA8gNccn
メイドインチャイナは嫌ニダ
 
81: がじぇおた速報  2021/12/11(土) 01:25:13.19 ID:T0aJGGPS
ガラホンってどうなったんや
 
82: がじぇおた速報  2021/12/11(土) 04:52:22.33 ID:ZQYJazXc
以前のハンドフリーの携帯電が一番使いやすい 
持ち運びに不便なスマホで良く仕事が出来るものだ
 
84: がじぇおた速報  2021/12/11(土) 05:43:17.99 ID:MisYgVen
人それぞれ 
いまだにクラムシェルが好きな人だっている 
私だが
 
86: がじぇおた速報  2021/12/11(土) 08:13:13.13 ID:4Dj20yDL
折り畳むメリットよりデメリットのほうが高い 
現状は要らない
 
87: がじぇおた速報  2021/12/11(土) 09:42:09.91 ID:HYWBcSBy
個人的には折り畳み機能より机の上で立て掛けられる機能がほしいな。
 
88: がじぇおた速報  2021/12/11(土) 11:06:51.92 ID:hUrDMkIF
折り畳みは感触がキモいから無理
 
89: がじぇおた速報  2021/12/11(土) 11:57:35.65 ID:ZOkacKk0
動画だけじゃハッキリとは見えないが、アスペクト比が気に入らなさそう
 
90: がじぇおた速報  2021/12/11(土) 16:34:36.51 ID:epejCqzb
物理キーボードと画面が折りたたまれてコンパクトになってかっこよくなるからガラケーでは流行ったけど 
スマホは折りたたまなくてよくね?(´・ω・`)
 
93: がじぇおた速報  2021/12/11(土) 17:46:21.40 ID:dwIl6U0c
日本のメーカーは取り敢えず液晶に保護フィルム貼って売ってくれ。話にならない。
 
95: がじぇおた速報  2021/12/12(日) 15:45:04.25 ID:PcDtWnY9
画面比率が横長らしいからビューアーとしては良さそうだが 
予価25万ワロタ
 
97: がじぇおた速報  2021/12/13(月) 10:24:29.54 ID:jX/4MSc8
結局新しいアイデアないから昔のデザインパクるんやな
 
98: がじぇおた速報  2021/12/13(月) 13:54:51.94 ID:o23hbno7
日本人って折りたたみケータイ信者だったくせに折りたたみスマホをやたら叩くよな 
技術で先を越されて悔しいのはわかるけど…
 
99: がじぇおた速報  2021/12/14(火) 02:01:55.83 ID:DuZinp6w
いつも何か足りないのがOPPO
 
100: がじぇおた速報  2021/12/14(火) 12:57:07.79 ID:MJZ1Ztwx
中国は人権問題に真剣に取り組め
 
104: がじぇおた速報  2021/12/16(木) 11:59:38.33 ID:11XgY3PL
galaxy fold終わったな 
閉じた時に隙間が無くて折り目も目立たないとか完全に上位じゃん 
しかも安いとか勝ち目ないでこれ
 
105: がじぇおた速報  2021/12/16(木) 12:27:08.19 ID:NM4eeOFt
>>104 
お前OneUI使ったこと無いのかよ
 
106: がじぇおた速報  2021/12/19(日) 03:12:02.02 ID:KiD42NF+
実機を触ったメディアはどこもベタ褒めしてんな 
カメラがショボいとか、重い以外に挙げられてるデリットがない
しかし、日本発売が無いのはマジで悔やまれる 
ジャップはもう世界の先端メーカーに相手にされない後進国に 
なっちまったんだなぁ・・・
 
 
107: がじぇおた速報  2021/12/24(金) 15:37:25.86 ID:7pEEeLim
韓国も終わりだな