sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ここだけ話、ハイエンドだとされているスナドラ865なんかを搭載したAndroidはベンチマーク1回しかもたない。
ベンチマークアプリを2回、3回と連続実行すると熱暴走を防ぐ機能が動作してスナドラ400未満、スナドラ200並みの速度になる。
カタログスペックでiPhoneに勝つための存在なんだけど、Android信者は絶対にこの不都合な事実を口にしない。
■ この問題を解決するスマホが発表
ASUSは、ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 3」を発表した。
5Gに対応し、排熱性能や周辺機器を充実させたハイスペックな1台に仕上げられている。
https://i.imgur.com/0E6l4eg.jpg
https://i.imgur.com/LO5su0l.jpg
https://i.imgur.com/wWIus45.jpg
価格や発売時期は触れられていない。
日本での取り扱いは未定。
過去、グローバルで登場したStrix Edition」の存在もスペックシート上で明らかにされている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1266925.html
引用元: ・スナドラ800系Androidの闇「3分で熱暴走」
洗面器に冷水はってやったら結露してぶっ壊れたわ
防水の日本製スマホ、水に浸けたらレンズに水滴がついてて
修理出したら、内部が水に濡れてるので修理不可です。と言われて以来
もう日本のメーカーは信用してない
>>5
ゲーム制作やってると分かるが、2Dでもキャラと背景重ね合わせて、キャラが透けてなくても、1ドット毎に背景と色が重なったときの計算が発生し、凄まじい処理負荷がかかる。
何も考えずにプログラムすると、画質とフレームレートが一緒なら、グラボが仕事減るだけで3Dと比べても、CPU・メモリの負荷は2Dの方が高くなることも多い。
個人制作のでドット絵なのにカクついたりする原因は大体これ
それプログラムが糞なだけやん
オブジェクト1個重ねる度にデータを全面書き換えてるだろ
四角形以外のオブジェクトは、部分的に100%透過扱いだぞ
何でリコールされないのか不思議だった
結露するほど冷えないしこれでいい
でかすぎ
なにこれクーラーついてるの?w
出っ張ってるのは外付け冷却ファン
スマフォにそこまでするならPC組むわ
>>46
PCモニターと接続してマウスとキーボードでゲームできるぞ
それでもPCゲーはできないだろ
スマフォゲーは同じゲームでも違うんだよ
荒野行動やソシャゲをPCモニターとマウスでやる人向けだな
スマホの拡張をゲーミングPC的な方法でやれるって話
まあその頃にはスマホとしての賞味期限切れてるけどさ
週アスで冷やしXPERIA始めましたとかやってたし
酷い時は保冷剤をハンカチで巻いて背面に当てて使ってるわ
熱いとイライラ涼しいとゴキゲン
飼い主に似てるぜ
いや一度も経験ねえわ
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 4 XL/10/LR
iPhoneもつこてるけど、そっちは夏の暑さで落ちるけどな
その熱をどうにかするのはcpuの仕事じゃないぞ
特に問題ないが
>>35
845は一番熱くない
855と865で戻ったけどw
875で冷え冷えにする計画らしいぞ
Tegraだよ
通信用チップが外付けだから、そっちの発熱も相まって悲惨な事に
最強はau向けのWiMAX対応モデル
あれは本気ででカイロとして使えた
まあでも裏蓋交換する倍増バッテリーパック使えば充電の発熱も抑えられたし、
容量も一日はもったからそこまで困らなかったけどな
要は使い方よ
Tegraもタブレット用としては悪くないと思うが、
当時はSnapdragonが品薄で無理矢理スマホに詰め込んだのでARROWSの悲劇となった
そうそう
でもあれCPUの熱だけならギリギリ止まらなかったんよ
電池持ち悪くてみんな充電しながら使うんでそっちの熱と相まって止まってた
解決するならそっちだったんだよなぁ
>>70
熱が出るのはCPUだけじゃなくて充電側もなんだよな
ベストなのは最新のXPERIA1IIみたいに電池スルーモードを持つことだろうけど
「iPhoneは糞」と結論を出している
買いだな
最新の3に興味あるけどなんか冷却アタッチメント必須系なん?
液体ヘリウムで冷やしつづければ性能を維持できる
それ以外はどっちでもいいけど
iPhoneなんてゴミは必要ない
まだ生きてるのかな
サイト元に訴えられても知らんぞ
iPhoneも動画撮影すると熱くなるよ。
動きの少ないシーンだと問題ないんだけどね。
常に動きが激しいシーンだと激熱になる。
SIMフリーのiPhoneSE
懐かしい
820の頃は確かに爆熱だったが、今や電力バカ食い発熱上等で性能絞り出してるのはAシリーズの方だぞ
削りだしてぴったりつけるかしないと
そろそろ835を搭載するHTC U11ちゃんが3年選手で電池が弱ってきたけど、
865で水冷のこいつはあかんのか?
5万円切りだし興味あんだけど
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2007/31/news119.html
2chMate 0.8.10.68/HTC/HTV33/9/LR
誰か教えてくれ
xperia xzsなんだが
間違えた 820あたり
XZ1が830
ありがとう
もしかして発熱ヤバイやつだったのか…
確かに熱くなるが
Androidの方が優れているか
そんな事はどうだっていいんだ
ただ鼻持ちならないアップル信者を糾弾できさえすれば
それで
と言いつつ、OnePlusシリーズが結構好き。
最近動きがめっちゃモッサリしてきた。
ストレージが32しか無いからそのせいだと思うが
cpu関係ないよな?
世の中のアプリ開発者は大いに救われるのにな
青歯にしろ雷にしろ、すぐ独自規格で縛って小金儲けに走る林檎だけになったら、開発環境に重課金するに決まってるw
熱暴走でバッテリー消耗のオンボロイドw
Huaweiスマホがベンチマークのときだけ性能を爆アゲするチートモードを使っていると判明
https://gigazine.net/news/20180906-huawei-benchmark-cheating/
> スマートフォンの世界シェア2位のHuaweiが、ベンチマークアプリを検出すると一般モードとは別の「裏モード」を起動してスコアを爆増させていたことがわかりました。
> Huaweiのベンチマーク・チート行為を指摘したのはAnandTech。
> なお、AndandTechは、これまでにもSamsungのGalaxy S4でのベンチマーク・チートを摘発するなど、実際の実力以上にスマートフォンを高性能に見せかける行為を糾弾してきたことで知られています。
> 検証の結果、Honor Playでは特定のベンチマークアプリが実行されていることを検出すると、消費電力アップや高発熱を理由に通常用途では行われないほどのハイパフォーマンスモード(BMモード)が起動して、ベンチマーク結果をかさ上げしていることが判明したとのこと。
> Honor Playで採用されていたBMモードはCPUやGPU性能を過度に引き上げることから発熱量が多く、スマートフォンのオーバーヒートを引き起こしかねず、さらにバッテリーを著しく消費するため、一般的なモバイル利用では適用されないモードです。
> つまりは良好なベンチマーク結果を引き出すためだけの裏モードで、端末の性能をユーザーに誤認させる可能性の高いものだといえます。
> AnandTechはスマートフォンの性能は処理速度の速さだけでは測ることができず、バッテリー寿命などその他の重要な要素を加味した上で評価すべきものであり、もはやベンチマーク結果のみで判断すべきものではないと考えています。
810は秒で発熱
845はそんなでもないかな
泥ってカタログスペックはいいくせに熱に弱くてアプリが落ちやすい機種ばかり
ソシャゲで協力プレイとかやるとその傾向が顕著に出る
820は酷かったけど855は大丈夫だわ
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-03L/10/LR
どれだけ有名だろうと、どれだけ実績があろうと、目の前の機種が使えないスマホだとクソミソに貶される
キャリアで買うと失敗できない選択肢だからなぁ
しかも契約年数縛りのおまけ付き
そりゃsimフリーに流れるよな(´・ω・`)
別チップだから熱いのはしょうがない。
シュリンクされるSD875まで待つしか
ないのかもね。
ペリアのタブも、せめて835で出して欲しかった
なんでそんなに必死なんだろう
やめとけ、しかも防水でもないし
RAM512MB・ROM1GB時代のスマホに比べたら、SD810搭載スマホの悪評は、嫌味に聞こえる。
スナドラ820のSOV34がすぐ熱々カクカクになって使い物にならなかったけどしばらく我慢してから855に替えたら天国になった
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOV40/10/LT
2chMate 0.8.10.68/LGE/901LG/10/LT