1: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 15:11:38.59 ID:CAP_USER
引用元: ・【IT】「今Appleを止められなければ独占的行動はさらに悪化する」とMicrosoftが対Epic Gamesの裁判で主張 [すらいむ★]
89: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 19:00:26.30 ID:x34ejSK6
 >>1 
 Epic GamesがApple相手にビジネスしなきゃいいだけじゃね? 
 それでAppleが困るならなんか対応するでしょ
97: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 19:21:55.38 ID:o4QEp9Vu
 >>1 
 PCのOSで支配し、有り余る金でゲームCODの会社を独占買収したくせに何言ってんだろう
176: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 16:00:32.98 ID:JmbzovSc
 >>1 
 まあ開発者視点だと 
 好感度はMS>>>>>>>>>>>>>Appleだな 
 それぐらいAppleは開発者界隈に嫌われまくり
177: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 16:52:07.72 ID:A+HVR4A7
 >>176  そうかな?
 Stack Overflow’s annual Developer Survey 2019 
 Most Loved Platforms 
 Linux 83.1% 
 AWS 71.6% 
 MacOS 70.5% 
 iOS 68.1% 
 Google Cloud Platform 66.8% 
 Microsoft Azure 65.4% 
 Android 64.5% 
 Windows 64.2%
 2: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 15:17:38.29 ID:F2jf4z64
 OSを強引に独占しといて何言ってんの?
51: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:19:14.97 ID:YqtDKyw6
 >>2 
 強引に独占て 
 かつてアップルが潰れかけた時に独禁法の絡みもあるとは言え助け舟を出したのはマイクロソフトだぞ
3: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 15:19:07.29 ID:I+vXIaWj
 今日のおまゆう
235: がじぇおた速報  2022/02/08(火) 22:33:56.59 ID:5JGzkwOI
 >>3 
 マイクロソフトは対応してるからな 
 アッブルは悪用してるだけ
5: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 15:20:56.60 ID:U2jffNWF
 うるせえ一挙動のたびデータ探るクソ重いwindows軽くしろ
6: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 15:21:11.67 ID:HnvacSQf
 中国企業に資本の半分近くを握られているEpicの方を何とかすべきでは?
7: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 15:23:07.87 ID:JoLnptxp
 ギャグやなぁ
10: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 15:31:01.35 ID:5km/VsJq
 箱ユーザーだけど史上最大おまいうだと思うわ
12: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 15:39:44.40 ID:6PNu/R2g
 お前が言うなw
13: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 15:46:20.12 ID:IvqwB0sI
 かつて自分達が歩んだ道だからな~
14: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 15:46:28.30 ID:ms1LR0di
 まあMSはWindows上でどこの会社が商売しようがショバ代請求はしてないわな
27: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 15:52:57.44 ID:LpkQKBjw
 >>14 
 Windows store は金かかるし、テラ銭も取られるよ 
 まあ某リンゴに比べたら緩いけど
78: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 17:44:07.70 ID:V3JKhR9g
 >>27 
 store以外の商売も認めててそっちは自由じゃん
87: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 18:47:12.55 ID:Zvvzpg6Q
 >>78 
 ストア以外の商売ってなんだ?
136: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 03:27:54.92 ID:rd0S/2Sq
 >>87 
 Microsoft Store以外でも自由にインストールできて商売できるということだろ
139: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 06:05:48.16 ID:y1EIZvFX
 >>136 
 それはMacでも同じだろ
151: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 10:18:02.77 ID:guDXawsV
 >>139 
 iPhoneは違うだろ 
 野良は一切認めない 
 ストアを通さない決済も認めない
160: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 11:31:11.40 ID:chU8Ecyg
 >>151 
 Windows/RTもストア経由必須 
 まあ決済はヌルいけど
15: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 15:49:10.21 ID:7QZgHqlu
 かつて、ブラウザ競争でOS独占的地位を利用しまくっていたくせに
29: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 15:56:10.52 ID:LQfyD558
 おまゆうの教科書に載るなこれ
31: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 15:56:40.49 ID:KOxVUkHZ
 プラットフォームビジネスの敗北者ゆえのポジショントーク 
 Microsoft Storeが軌道に乗ってたらこんなことは言わない
36: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 15:57:32.98 ID:kO4QtBya
 Windowsでソフト開発しても30%税金よこせなんて言われたことないもんな。 
 アップルは泥棒と変わらん。信心深い人はマイクロソフト批判してるけど、どう考えてもアップルがくるってる。
37: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 15:59:01.71 ID:pVQ8RZp3
 >>36 
 Windowsはカネ寄越せじゃなくアップデートしてって端末から開発ソフトまで 
 つぎつぎ詐欺するだろ、アップルはmacOSでそのアップデート料金はとってない 
 どっちもどっちだ
41: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:02:46.80 ID:OV+YetXk
 ま、appleの囲い込みの方が 
 WindowsやAndroidより酷いのは事実だろうな
43: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:06:53.25 ID:HH6PED70
 おまえらもアップル側だろ 
 GAFAMの一員だろw
44: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:07:36.47 ID:yzoB10cv
 Microsoftが言える立場かと問われると
46: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:11:42.32 ID:UkxxKCAa
 MS 「Windowsをソース公開の上フリーソフトにします!」
47: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:12:41.10 ID:d7it0Of7
 epic負けてその後googleからも殴られてたな
48: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:15:07.76 ID:wymnxkFx
 課金はアップル通してしか出来なくてロイヤリティも30%とボッタクリだからね 
 まぁAndroidも似たようなもんだけど 
 Microsoftは批判する権利あると思うよ
49: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:16:47.65 ID:pVQ8RZp3
 しかしApple storeとか、マイクロソフトのazureで運営してて 
 マイクロソフトが一番もうかるようにしてなかったか
50: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:17:39.57 ID:UkxxKCAa
 Appleのシェアって独占的行動と呼ばれるほど大きかったのかね?
68: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:47:20.62 ID:KOxVUkHZ
 >>50 
 ストアの収入ベースのシェアだとGoogleの2倍だから圧倒的よ
53: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:20:51.47 ID:TZZ/mZaq
 モバイルプラットフォームの負け組のやっかみにしか聞こえんな
55: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:23:07.13 ID:wymnxkFx
 アップルだけ批判されるのはおかしいよね 
 Androidのグーグルと談合してロイヤリティぼったくってるのが問題な訳で 
 健全に価格競争してロイヤリティ下げてれば問題にならない 
 ソシャゲの課金額がバカでかい日本こそこの訴訟を応援すべきだよ
56: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:23:56.97 ID:LK7bTDOd
 自分が囲い込みに失敗したから喚いてるだけ
58: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:26:23.83 ID:6mnVQk/n
 第二の Windows ができてしまう!!
59: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:26:57.24 ID:LK7bTDOd
 30%が高いって言ってるヤツは何%なら良いのか
61: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:31:55.91 ID:/tq5vUtl
 かつては、潰れそうになったAppleに資金提供したのがMicrosoftだったのにな。 
 時代が変われば立場も変わる。
74: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 17:15:59.00 ID:I+nshCqb
 >>61 
 ああ~その時にappleの株買っとけばなー(貧乏人の独り言)
76: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 17:21:24.59 ID:ZgfSCCiJ
 >>74 
 今からでも買っとけ
62: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:33:39.29 ID:UfnCRGIP
 MSのサービス全部無料にしたら応援する
65: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:38:41.36 ID:t5rlxFDH
 最近のAppleは金にがめつい。正直iPhoneと同じ値段のAndroidだったら確実にAndroidの方が良い。 
 頼むから裁判負けて反省してくれ。
90: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 19:05:59.29 ID:XmySemss
 >>65 
 Androidは賞味期限が短いのが難点なんだよな 
 短期間で機種変続ける人ならいいけど実際は 
 4~5年も前の機種を使っててモッサリカクカクになりながらも 
 頑張ってる人が少なくない
94: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 19:11:30.23 ID:pzXITZqQ
 >>90 
 親戚の叔母が使っている5年前のAndroidラクラクフォン、超絶もっさりカクカクだったわ。 
 タップも数秒押し込まないと認識できないというシロモノ
246: がじぇおた速報  2022/02/10(木) 11:07:46.48 ID:bSHaaioF
 >>94五年前に買ったラクラクホン超絶カクカクモサッリで…というのは流石にズレてる 
 (発売時ですらロースペのスマホを五年経ってAndroidはカクカクモッサリで…とか流石に文句言う方がおかしい
 >>103 
 AppleはAppleでiPhoneのOSアップデートの度に実はクロックダウンするソフトを仕込んで 
 意図的に古いスマホの性能を落としていたのが発覚して修正したのは割と最近の事じゃん
 ハード性能の高さと長いOSサポートで、iPhoneのハードウェア寿命が長いのは事実だけど 
 (AndroidはOSサポート期間が最近長くして行く傾向とは言えどうしても短い)
 iPhoneの製品寿命の長さはいま尚大きなセールスポイントではあるけど、Appleが前述の計画的陳腐化 
 を新品(発売一年未満)以外の全てのスマホの性能下げて遅くさせてたのは事実 
 OSアップデートの度に(超モッサリする様になってしまった…)(スマホが古いからOSに性能が 
 ついていけないのかなー(泣)って声で溢れて阿鼻叫喚だったのは覚えてるよ
 元々、長くOSアップデート期間をAppleがとっていたのは新旧スマホ含めたアクティブユーザーの 
 使用状況や分布を把握する、という側面もあった様に思う。Appleはタダでサポートしてるつもりは無かったのでは
 iPhoneがハード的には型落ちでも余裕で長く使えるのは確かにそうだけど、これ無条件でiPhoneを 
 褒めてAndroidを責められないよね。バレてなかったら今でもステルスでやってたぞ>強制クロックダウン 
 (今はユーザーがその機能をオフに出来る、という機能を付けて修正対応してるけど)無条件では威張れないよ
 103: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 19:52:27.29 ID:kBrkwi56
 >>90 
 その点Appleは、16年発売の初代iPhoneSEでもぎりぎりまだOSサポート中で、安全に使えるのはなかなか助けられた 
 ソフト面だけでなくハード面での個人修理も公に認めたし、お高いけど長持ち、という姿勢をアピールしたいみたいね
66: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:39:46.73 ID:UkxxKCAa
 Android使えば良いだろう
71: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 16:58:42.07 ID:8JVpuTiI
 デスクトップOS独占してるお前が言う?
73: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 17:08:22.42 ID:Rf5cw9Fn
 ゲーム雑誌やらのプロダクトコードまで禁止したのは越権行為だと思いました
79: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 17:48:18.37 ID:UkxxKCAa
 元々Windowsアプリの販売は各メーカーがやってたから 
 MSとしてそれを覆せないんだろう
82: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 18:10:45.35 ID:w65o8jsH
 App Store  売上高851億ドル(約9兆7600億円) 
 Google Play 売上高479億ドル(約5兆4900億円)
 Microsoft Storeは?
84: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 18:33:26.19 ID:H7ckJYxY
 神々の喧嘩だな 
 ジャップの出る幕なし
93: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 19:07:23.55 ID:DhKjvrPp
 >>84 
 任天堂はかなり神だろ
99: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 19:29:19.52 ID:H7ckJYxY
 >>93 
 寝言は死んでから言え
86: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 18:42:37.25 ID:r+RtamC/
 MSは訴訟とかで負けてからかなり良い子だよ 
 まあ、いまだにedgeの押しつけとかすごいけどw
88: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 18:51:47.48 ID:wBnMJpZo
 Microsoft storeは完全に閑古鳥やね 
 なんとか使わせようとしてOS付属のアプリのアプデを任せてしまったので逆にトラブルの元になってしまってる
91: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 19:06:22.88 ID:UkxxKCAa
 AppleのiTunesアプリはMSStore扱いなんだよな
96: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 19:20:46.47 ID:UY6pKQkT
 iphoneはストアのソフトしか使えない 
 そこがwin androidとの違い
 ストアでバンされたソフトは二度と使えない
168: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 13:45:28.44 ID:e7BVwf0x
 >>96 
 xvideoのダウンロードも出来ないのがアイホン 
 そのため女子供しか使ってない
100: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 19:33:24.06 ID:EY9sHFLM
 マイクロソフトだからこそ言っちゃうんだよ。 
 過去にあまりにも強すぎて、OSとOfficeで分社化されそうになったからな。 
 appleに分社化論議が出ないのはおかしいよなという感じもある。
101: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 19:35:57.22 ID:UkxxKCAa
 OfficeをOSのおまけで付けていれば 
 分割なんて話は出てこなかったんじゃない?
102: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 19:50:40.13 ID:fBwTuL6Y
 アップルは昔からクソだろ 
 漢字トークを切り捨て 
 アプリ使い物にならないようにした恨みは忘れん
106: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 20:05:44.18 ID:PR3huUb/
 おまゆうカウントどんだけ回すつもりだよwww
108: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 20:18:33.16 ID:nr6JuZkO
 おまいう 
 スマホからマイクロソフトが外れてくれて本当に良かった
109: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 20:20:20.07 ID:mb0g1eD2
113: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 21:25:17.26 ID:3Jf8juFK
 悔しいんやなあ 
 でもOS独占してんじゃん
114: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 21:52:33.34 ID:HBvzRboH
 日本人ならみんな知ってる 
 iPhone Agreementで散々やられたからね
115: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 23:06:04.60 ID:8VMKNWih
 Macの中でWindows動かしてるわ 
 MSは完全に落ち目
116: がじぇおた速報  2022/02/03(木) 23:11:04.48 ID:UkxxKCAa
 ゲイツは割と嫌われているよね 
 ジョブズも従業員に対し酷い扱いしてたはずなのに 
 神話になるほど尊敬されている
118: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 00:58:02.20 ID:FKinVsUs
 両方と仕事したけどアップル大嫌いになったので面倒こみでもMS応援するわ 
 アプデ爆弾クソだけど 
 アップルは出来のいい寄生虫みたいと思ってる生まれない方が良かった
119: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 01:05:01.79 ID:EVbiCeDT
 デバイスは買わない、もちろんアプリもサービスも買わない 
 これだけで、君は幸せになれるよ
120: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 01:18:30.80 ID:DUUTdMRW
 おまえが言うなアップデートキタコレWWWW
121: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 01:20:35.23 ID:CTrtkHB2
 Googleストアはアマゾンストアを締め出したりしてないもんな
122: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 01:21:22.26 ID:DxFG7SJ8
 epic嫌いだからAppleを応援する
124: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 01:23:21.31 ID:DUUTdMRW
 OSだけじゃ囲い込みできないわなもう、、、 
 そういう時代じゃない
127: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 01:29:59.79 ID:0/CuxyAl
 すべてのOSはサイドローディングを許可すべきと思うけど、うちの情弱な 
 家族を見ていると、サイドローディングが簡単かつ自由にできると、 
 こういう人達はマルウェアのカモになるんだろうなぁって感じがして 
 複雑な気分…
128: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 01:33:15.59 ID:jJx5zjBp
 いつから正義面するようになったんだ
129: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 01:35:14.23 ID:oqUNvgOp
 えぇ、お互い様だろw
131: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 01:50:11.46 ID:w6fJWO/O
 今迄散々windowsで独占やってきたお前が言うな。そんな意見多いが違うぞ。 
 マイクロソフトはその度に散々批判され、裁判を起こされ、規制当局から処分されてきただろ。
 だから他社がやったときは幾らでも批判して良いんだよ。
138: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 06:01:24.68 ID:swcA2oOj
 
 
 自分達がやってきたんだから人に言えないだろw
140: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 06:11:03.68 ID:swcA2oOj
 スマホ生活してるからパソコンは必要ないかな。
141: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 06:14:14.31 ID:2RrAmeI8
 Appleに魅力を感じない
142: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 06:21:36.57 ID:RBsQMxg5
 自分の成績悪いからって 
 先生に泣きついてもなあ
143: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 07:01:29.97 ID:khgBbVsl
 MSはセキュリティをOSやソフトウェアで確保しているけど 
 アポーはまさかの人力 
 すごいアポースゴい
144: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 07:18:48.27 ID:qQDryd0c
 アポーはソフトの囲い込み商法で儲けたがるからのう
147: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 09:07:25.67 ID:PINiAsmB
 有望な企業が出て来てもGAFAMが買収しちまうから新しい大企業が出て来づらくなってるってよ
152: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 10:23:44.80 ID:U68amPWs
 Apple「工口は認めない、気に入ったアプリはパクる、気に入らないアプリは理由もなくBANするけど30%の税金は払え」 
 MicroSoft「工口ゲ―でも何でも好きに作りなよ。SNSでもブログでも好きに配布しなよ。OS使ってくれたらそれでいいから。」
 こんな感じだから林檎は普及しない。Androidでさえ勝手アプリ許してるのに林檎は乞食みたいな仕事してるな。
153: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 10:24:26.91 ID:BESCONPH
 Androidは負けたの。現実を理解しよう。
155: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 10:26:08.93 ID:U68amPWs
 >>153 
 もう林檎なんて世界で見たらサムチョン以下だよ
156: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 10:45:51.38 ID:xSTTQtbK
 市場から見るとサムチョン。。。
 現在の時価総額
 Apple 2.82兆ドル 324兆円 
 Microsoft 2.26兆ドル 260兆円 
 Google 1.90兆ドル 218兆円 
 Amazon 1.56兆ドル 180兆円
 SAMSUNG 0.36兆ドル 42兆円
163: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 11:44:50.92 ID:U68amPWs
 >>156 
 バカだろ?スマホの話してんだよ。普及率調べてこいw 
 だいたいサムチョンはアプリ税取ってねぇだろw
171: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 14:17:16.83 ID:lCEbN3H0
 >>163 
 スマホでシェアがあるのにショボい時価総額って事は、シェアに意味がないって事
157: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 11:07:24.47 ID:ir2yNYvW
 テレビのCMはとっくに崩壊してるけど、パーソナライズされたネットの広告、ターゲット広告もAppleによって葬られそうだね 
 どうなるんだろう なんでもかんでもサブスクか? 
 ザッカーバーグはネット広告の次にチャレンジしているようで好きだけど、成功するかは???
159: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 11:29:34.38 ID:EVbiCeDT
 アマゾンプライムも値上げするそうだ
165: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 12:41:00.73 ID:ir2yNYvW
 クックもナデラもゴーンみたいな経営者だよな 
 投資かは好きだろうが、面白みが、ない
166: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 13:23:27.73 ID:3ueekLkB
 世の中娯楽はゲームばっかり 
 他の娯楽を見つけろよ
173: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 14:35:44.18 ID:rYDZpY3I
 MSの言ってる事はちとピンとずれてると思うがそれでもAppleの暴走は止めとかないとやばいことになると思うよ
181: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 17:58:00.05 ID:vU+4botd
 iOSデバイス限定なんだから良いんでないの?
 持たざる者のただのやっかみ
182: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 18:44:33.03 ID:xO50Ed7v
 WindowsおじさんとAndroidオジサン
 負けを認めましょうね 笑
186: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 19:59:35.95 ID:ujvHfe7d
 iOSのKindleアプリで本買えないのは不便だが悪意のあるアプリによって失うものを天秤にかけたらStoreは必要だろ
188: がじぇおた速報  2022/02/04(金) 21:01:26.53 ID:8F6Eb0FY
 581 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/03(水) 20:25:01.08 ID:Fo72WmLi0
 iPhoneユーザーはAndroidユーザーに比べて年収が高い傾向があるから 
 賢さと年収の相関性を考慮するとiPhoneユーザーはAndroidユーザーより賢い傾向があると言える
191: がじぇおた速報  2022/02/05(土) 00:38:15.70 ID:I1IZaUv+
 情けねーやつ
192: がじぇおた速報  2022/02/05(土) 00:39:03.87 ID:nIjgodla
 マイクロソフト、オメーがそんなこと言える立場か?
195: がじぇおた速報  2022/02/05(土) 01:43:44.33 ID:QrvbEGva
 >>192 
 言える言える
193: がじぇおた速報  2022/02/05(土) 00:39:55.05 ID:nIjgodla
 最近安易にブーメラン喰らう発言が多すぎ
198: がじぇおた速報  2022/02/05(土) 08:06:07.37 ID:c+CMqjjP
 ソフトウェアはハードのオマケって考えてたら日本は後進国に転落したんだよねw
199: がじぇおた速報  2022/02/05(土) 14:36:28.38 ID:wlWK5pbL
 Appleはハードウェアとそれに対応させた専用のソフトウェアを一社で開発してる企業だよ。
 しかも筐体の完成度が高いだけではなく、ソフトウェアも秀逸なので皆が使ってスタバでドヤ顔を晒すつもりはないが、劣等感に塗れた奴らがドヤ顔を晒していると勝手に嫌悪する感じ。
203: がじぇおた速報  2022/02/06(日) 17:48:52.66 ID:Hpq+Lr9F
 一揆首謀者は市中引き回しの後磔だぞ 
 江戸時代からの習わしだよな
204: がじぇおた速報  2022/02/06(日) 18:17:33.49 ID:SVTBz7UK
 Appleより優れたものを作ればみんなそっちを使うんじゃないの?
 MicrosoftにしてもEpicにしても 
 自分でiPhoneより優れたデバイス作って 
 自分でiOSより優れたOS作って 
 自分でApp Storeより優れたアプリ配信サイト作って 
 Appleよりも安く提供すればいいだけだ。
205: がじぇおた速報  2022/02/06(日) 18:47:52.87 ID:Hpq+Lr9F
 >>204 
 よし、頼んだぞ
206: がじぇおた速報  2022/02/06(日) 23:35:09.67 ID:98Fxlnqb
 マイクロソフトはパーティーの最後にやってきておいしい所だけ盗んで帰るような会社だからな。 
 新しいモノを想像するのは苦手
210: がじぇおた速報  2022/02/07(月) 08:19:49.35 ID:ZBqsPWUZ
 Windowsを無料化した理由なんだろうね。 
 無料配布しないとシェアが縮小するだけの状況。 
 調子よすぎで苦笑するばかり。
211: がじぇおた速報  2022/02/07(月) 08:21:05.19 ID:9GBrzeSE
 Microsoftってなんか関係あんの?
213: がじぇおた速報  2022/02/07(月) 11:10:10.21 ID:v6sKWi+U
 You Tubeのスパチャ見てると中途半端な金額でなんでかと思えば 
 apple税を引かれた金額だった 
 androidからスパチャするとそのまま入っている 
 スパチャはしないけどこれを知ってappleはエゲツないと思ったよ
214: がじぇおた速報  2022/02/07(月) 12:35:39.43 ID:Db0IBXvV
 こんな裁判って法知識、専門知識あって当たり前でその先の経済情勢と未来の予測まで出来ないと正しい判断なんて無理やろ
216: がじぇおた速報  2022/02/07(月) 13:37:42.77 ID:zJincSqP
 日本の中抜きはこれよりも酷い
217: がじぇおた速報  2022/02/07(月) 16:34:19.98 ID:+rh2zRP2
 >>216 
 日本だと7次下請けで本来の金額の15分の1もザラだからな
218: がじぇおた速報  2022/02/07(月) 22:39:40.08 ID:oetZoGQ7
 MSがAppleより使いやすい製品を出せるようには思えない。 
 Officeも直感的に使えるようになってないし。 
 エクセルのUI変わった時は、使いにく過ぎて死んだ。
219: がじぇおた速報  2022/02/07(月) 23:22:41.84 ID:kQthjptI
 >>218 
 アップル信者だからそう思うだけだろ
233: がじぇおた速報  2022/02/08(火) 19:54:38.10 ID:YyiHiaF0
 >>218 
 MSって人間の想像力に挑戦するようなヘンなUXを排出するよね 
 たぶんWindows12ではスタートボタンは右端に行くよw
220: がじぇおた速報  2022/02/08(火) 00:00:48.05 ID:z+IXQFUn
 Excelを最初に動かせたのはMacだった 
 これが悔しくてゲイツはWindowsを作った
223: がじぇおた速報  2022/02/08(火) 10:43:12.98 ID:qFVG1Avc
 アメリカのおまいう
224: がじぇおた速報  2022/02/08(火) 10:46:50.54 ID:U9FMjeRS
 場代はどうしても取られる形で終わると思うがどうなんだろう
227: がじぇおた速報  2022/02/08(火) 12:17:49.58 ID:aTfdZCTa
 あとepicは文句があるなら自前でOSと端末作って勝手にやってろ
228: がじぇおた速報  2022/02/08(火) 12:21:40.24 ID:uT4vI4uu
 MicrosoftってPC用OSのWindowsで独占的行動をやっているんじゃないの?
234: がじぇおた速報  2022/02/08(火) 20:12:45.87 ID:Gj+znsfo
 ウルトラワイドモニター使ってるからスタートボタンが真ん中に来たのは歓迎
236: がじぇおた速報  2022/02/08(火) 22:48:43.68 ID:z+IXQFUn
 対応させられたんだろう 
 本当はしたくはなかった
240: がじぇおた速報  2022/02/09(水) 04:27:08.41 ID:4gXJQ47Y
 ほとんど無料で配布されて然るべきようなくだらんOSで巨額の利益を上げてるのがマイクロソフトだろ 
 アップルはイノベーションに貢献してるから儲けるのは文句ないわ
241: がじぇおた速報  2022/02/09(水) 10:36:55.04 ID:Re2/OihX
 >>240 
 利益をあげてるのはクラウド(Azure)
247: がじぇおた速報  2022/02/10(木) 15:53:01.56 ID:RbfkzIkm
 >>244 
 MSはバランスとれてるな
243: がじぇおた速報  2022/02/10(木) 01:38:30.03 ID:e91zdkLb
 クラウドは副業、BASICが本業
245: がじぇおた速報  2022/02/10(木) 09:44:25.12 ID:mGBWmNgD
250: がじぇおた速報  2022/02/10(木) 17:46:38.65 ID:i0hiHWY5
 何というかお前ら過去のことをいつまでも言うよな 
 MSは罰を受けまくったし改善されてるよ
251: がじぇおた速報  2022/02/10(木) 17:47:34.49 ID:i0hiHWY5
 アップルは過去も現在も非道い
252: がじぇおた速報  2022/02/10(木) 17:50:00.32 ID:i0hiHWY5
 そしてアップルの独占的行動はさらに悪化するのも分かりきってる
254: がじぇおた速報  2022/02/10(木) 18:03:04.47 ID:wP33jNC3
 TRONが覇権取ってればなあ
255: がじぇおた速報  2022/02/10(木) 18:09:46.91 ID:nWgqwAaq
 TRON潰したのはMSの差し金
256: がじぇおた速報  2022/02/10(木) 18:11:36.15 ID:nWgqwAaq
 「今TRONを止められなければ日本の独占的行動はさらに悪化する」
257: がじぇおた速報  2022/02/10(木) 18:30:44.07 ID:duHde1/n
 何故、マイクロソフトの独占は放置されたのか? 
 負けだして言うのは、アホですね
259: がじぇおた速報  2022/02/10(木) 20:52:19.28 ID:sSFyyN71
 天国のスティーブさんもこれにはニガ笑い
261: がじぇおた速報  2022/02/10(木) 22:55:31.00 ID:nWgqwAaq
 弾よけにしただけじゃないか
262: がじぇおた速報  2022/02/11(金) 01:07:15.17 ID:jdgdKus0
 iPhoneの一発屋
263: がじぇおた速報  2022/02/11(金) 03:22:06.93 ID:DoGWg5oc
268: がじぇおた速報  2022/02/11(金) 17:56:06.31 ID:bJPyR74b
 元々guiの開発はー
269: がじぇおた速報  2022/02/11(金) 20:36:02.57 ID:TXHiyUsh
 だから独占自体は別に悪くないんだよ。 
 特にIT関連は、プラットフォーの寡占化によるユーザーのメリットも大きいから。 
 問題は、Appleみたいに寡占化したらえげつなくデベロッパーから上納金を搾り取ろうというのが悪なだけ。
 昔の林檎信者が、絶対マイクロソフトがそうなると言ってたことをAppleが忠実に再現してるのは笑えるが。
270: がじぇおた速報  2022/02/11(金) 20:51:38.87 ID:3707sLYN
 誰か起業しなよ
271: がじぇおた速報  2022/02/11(金) 21:04:56.25 ID:U7bjUSZn
 ブラウザ程度で色々やられてたMS的に、ストア独占がズルいと思うのは当然だろ
274: がじぇおた速報  2022/02/12(土) 10:00:17.28 ID:sDQFTfiB
 Appleの寡占化問題に関して、株で儲かるから良いとか、気に入らないなら自分でプラットフォーム立ち上げろとか信者が基地害で笑える。
 そもそも独占禁止法が何故あるのかと言うことすら考えが及ばない。 
 結局MSやGoogleが嫌いなだけのおこちゃまw
275: がじぇおた速報  2022/02/12(土) 18:15:25.11 ID:TsmJTgsR
 ジョブズに出来たんだからお前にも出来るよ